会社案内
会社概要
会社名
|
昭電テックス株式会社
|
所在地
|
〒803-0822 福岡県北九州市小倉北区青葉二丁目12番2号
|
電話番号
| 093-561-6131
|
FAX番号
| 093-592-5738
|
代表者
| 代表取締役社長 杣 剛
|
創業年月日
| 1946年9月1日
|
設立年月日
| 1952年5月31日
|
資本金
| 51,750,000円
|
従業員数
| 162名
|
免許資格
| 電気工事施工管理技士 49名
土木工事施工管理技士 16名 電気主任技術者 4名 電気工事士 101名 計装士 6名 (2020年4月現在) |
許可建設業の種類
| 電気工事業 国土交通大臣許可(特-2)第1316号
土木工事業 国土交通大臣許可(特-2)第1316号 とび・土木工事業 国土交通大臣許可(特-2)第1316号 機械器具設置工事業 国土交通大臣許可(般-2)第1316号 管工事業 国土交通大臣許可(般-2)第1316号 電気通信工事業 国土交通大臣許可(般-2)第1316号 消防施設工事業 国土交通大臣許可(般-2)第1316号 |
営業種目
| 火力・原子力発電所・電気設備の設計施工
鉄鋼・一般産業プラント電気設備の設計施工 変電所新設・増改修工事の設計施工 ビルの電気設備設計施工 消防設備工事の設計施工 大型機器類の据付工事・土木建築工事 自動制御・計装工事 計測試験・メンテナンス システムエンジニアリング |
一般事業主行動計画
| 1.計画期間
2015年4月1日から2025年3月31日までの10年間
2.内容
<目標1>
所定外労働削減のためのノー残業デーを継続・徹底
<対 策>
2015年4月~ 社内電子掲示板、社内通達で周知
<目標2>
育児・介護休業法の規定を上回る、3歳までの育児休業取得制度の実施
<対 策>
2015年4月~ 制度改定に向けて現状把握、問題点整理
|
沿革
1946年9月1日
|
福岡県小倉市に杣繁が昭和電業社を創業
|
1949年10月1日
|
福岡支店を開設
|
1950年8月1日
| 八幡営業所を開設
|
1952年5月1日
| 株式会社に組織変更し、㈱昭和電業社と称する
|
1952年5月1日
| 松山営業所を開設
|
1954年5月1日
| 大阪営業所(現:昭和電業㈱)開設
|
1956年9月1日
| 東京支店を開設
|
1956年9月1日
| 大阪営業所が昭和電業㈱として分離独立
|
1972年7月1日
| 坂出事業所を開設
|
1975年5月1日
| 阿南事業所を開設
|
1977年7月1日
| 伊方事業所を開設
|
1978年12月1日
| 新日鉄住金工事所を開設
|
1983年4月1日
| 西条事業所を開設
|
1984年6月1日
| 杣 巖が社長就任
|
1985年11月1日
| 広島営業所を開設
|
1993年4月1日
| 社名を昭電テックス㈱に名称変更
|
1996年9月1日
| 四国支社を開設
|
2001年6月1日
| 徳島営業所を開設
|
2012年5月1日
| 杣 剛が社長就任
|